この地図は、国土交通省が平成14年2月に公表した多摩川浸水想定区域図をもとに作成し、
多摩川が氾濫した場合に想定される浸水範囲と浸水深並びに避難所を示した地図です。
*この地図で想定している洪水の規模
200年に一回程度の確率の大雨 (多摩川上流域、石原地点上流域に2日間総雨量457mm)
*避難所の指定 風水害時の避難所として、市立小中学校や文化センターなどを定めています。
*この地図で想定している洪水の規模
200年に一回程度の確率の大雨 (多摩川上流域、石原地点上流域に2日間総雨量457mm)
*避難所の指定 風水害時の避難所として、市立小中学校や文化センターなどを定めています。

なお、このシミュレーションの実施に当たっては、支脈川の氾濫、想定を超える 降雨、高潮、内水による氾濫等を考慮していませんので、この浸水想定区域に指定 されていない区域においても、浸水が発生する場合や、想定される水深が実際の浸水 深と異なる場合があります。
多摩川洪水ハザードマップ
